【基本技術習得:タッチフォーヘルス公式クラス】
あらゆるキネシオロジーの基本がタッチフォーヘルスにあります。 *レベル4&メタファーまで受講することで、国際キネシオロジー大学公認インストラクターへの道も拓かれます。 「私たちの体は全ての答えを知っています!」 お子さんの食物アレルギーで下痢がひどく、トイレのしつけができなくて困っていたお母さんがタッチフォーヘルスを学んだことで、アレルギーの元になっている感情的原因と身体の反応パターンを突き止め、普通に楽しく暮らせるようにもなっています。 その他にも様々な分野で活用でき、学習障害やあらゆるな苦手意識の解消、慢性的であれ、急性であれ、関節炎、肩こり、腰痛、生理痛、頭痛、消化不良などの問題が、専門家の手に頼ることなく家庭の中で改善することができます。
TFH1:心と体のスイッチON(2日間15時間) 対象:どなたでも受講できます 私たちの体の不調や精神の不安定のほとんどは、ブレーカーが跳んだのと同じで、専門家に診てもらわなくても、自分でスイッチを入れるだけで解消できるものです。 ●左右、前後、上下軸のスイッチON → 人に振り回されない自分になる
2016年12月に開催された伝説のTFHレベル1修了生の声 TFH2:気楽に明確にする (2日間15時間) 対象:TFHレベル1修了者
|
【テキスト】
TFH健康法5,184円(税込) 五行メタファー4,968円(税込) TFH完全版:10,584円(税込)
100人セッション・ムーブメントにかける想い
100人セッション達成第1号
人類の前に立ちはだかる山にトンネルを貫通させた矢立重成さん
人生のステージが大きく変わります!
↓タッチフォーヘルス公式クラスレベル1(2日間15時間) |
↓タッチフォーヘルス公式クラスレベル2(2日間15時間) |
↓タッチフォーヘルス公式クラスレベル3(2日間15時間) |
↓タッチフォーヘルス公式クラスレベル4(2日間15時間) |
何度でもTFH1~4を再受講して試験に備えて下さい。 |
↓タッチフォーヘルス五行メタファ-講座(2日間15時間) |
筋反射徹底マスター講座(2日間15時間) |
キネシオロジー検定筆記試験(45分) |
合格 |
インストラクター養成講座(8日間60時間) |
試験 |
合格 |
ワークブックレベル1提出 |
国際キネシオロジー大学公認タッチフォーへルスインストラクター |
【筋肉反射テスト徹底マスター講座】
対象:タッチフォーヘルス レベル1〜3修了生 タッチフォーヘルスキネシオロジー協会のファカルティーもしくはトレーナーから2日間かけて、インディケーター筋(指標筋)と42筋を学びます。インストラクターになるための必須講座です。 また、この講座はインストラクターを目指さない方でも受講することが可能です。 インストラクター:石丸賢一 【キネシオロジー検定(筆記)試験】 60問/45分間のマークシート (テキストの持ち込み可)
【タッチフォーヘルス・インストラクター養成講座】 国際ファカルティーもしくは、国内トレーナーからタッチフォーヘルスの指導法を学びます。 また、IKC公認インストラクターとして活動するに当たって不安を解消することとIKCの方針を正しく理解していただくことを目的とします。 前半4日間はテクニックを中心に学び、後半の4日間はインストラクターとしてのコミュニケーションや経営を学んでいきます。 《講座の内容》 ●魅力的なインストラクターとは ●TFHで必ず伝えなければならない事 ●TFHを通して自分の人生を語る ●情熱が無ければ伝わらない ●忠実に伝える ●これだけはやってはいけない事 ●オープニングサークル、エンディングサークルの重要な目的と意味 ●人の学び方は3つに分けられる ●学ぶ事と伝える事の違い ●レベル1を学ぶとレベル4まで学びたくなる ●混乱させないために常に心がけておく事 ●感覚派と理論派の両方の受講者に満足を与える方法 ●治療家に専門的な質問をされたら ●デモの効果的な見せ方 ●進行表で成否が決まる ●初日と2日目の違い ●初日混乱した人は2日目は必ず満足する ●ファイルとツールで決まる ●教える事が楽しくてたまらなくなる方法 インストラクター:石丸賢一 |
【筋肉反射テスト徹底マスター講座】
2日間
【キネシオロジー検定(筆記)試験】
1時間 受験料:10,000円(税込)
【ITW インストラクター・トレーニング】
(前半)4日間
(後半)4日間
受講料:ITW前後半あわせて 272,000円(税込)
「エネルギーは意図に従う」という言葉がありますが、それぞれのインストラクターの「バックグラウンド(主婦、鍼灸師、カイロプラクター、整体師、セラピスト、エステティシャン、教師など、元々の専門職)」や「タッチフォーヘルスにかける思い」は、当然クラスに反映されてきます。 どのインストラクターもユニークで素晴らしいクラスを開催されていますので、あなたにあったインストラクターを選ばれたらいいと思います。 そんな中で、田中信二の開催するクラスの特徴を紹介させていただきます。
【田中信二の教えるタッチフォーヘルスの特徴】 深海魚は海を知らない」という本があります。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 深海魚は、生まれてから死ぬまで、生涯海の外へ出ることがありません。海面から顔を出して陸や森、空など外の世界を眺めまわすということがないのです。つまり深海魚は海以外のものを決して知ることができないのです。ゆえに彼らがいくら海の中で生活するための知識をわれわれ人間以上に身につけていようとも、彼らは自分たちが暮らす世界が「陸でも森でも空でもなく海である」ということを生涯知ることがないのです。つまり彼らは私たちが知っているような「海そのもの」を死ぬまで知ることができないのです。ですから私は、「深海魚は海を知らない」といったのです。(中略)しかし私たちは、このような深海魚を笑ってばかりもいられません。何故ならば私たち人間も、まさにこの深海魚と同じような立場にあるからです。(本文より抜粋) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 何かを始める際も、最初にゴールをどこに設定したかで結果が変わってきます。 そこで田中信二は、すべての人にとっての究極のゴールとして「天命を発見し、天命に志して生きる」ということを普段から提唱しています。 そして、タッチフォーヘルスから発展させ、ブレイン・アップデートというメソッドを開発しました。これは、「深海魚」から「大空を羽ばたくイーグル」に変容するものだといえます。 田中信二が開催するタッチフォーヘルスのクラスでもこの志は変わりません。
|
受講料:各レベル2日間 91,800円(税込)
再受講:以前に田中信二から学んだ方は75%OFF / 他のインストラクターからは50%OFF
特典:わかりやすい動画をプレゼントさせていただきます。
今なぜタッチフォーヘルス・インストラクター
になることをお勧めするのか?
キネシオロジーは、1964年にコロラド州デンバーで行われたカイロプラクティック会議で、ジョージ・グッドハード博士により発表された。当初は医療家や治療家向けのものだった。 現在は、「アプライドキネシオロジー(AK)」として、日本でも学ぶことができる。
1967年には世界で始めてキネシオロジー学科(身体運動科学科)がカナダ・オンタリオ州立のウォータールー大学応用健康科学部に設置された。 運動生理学や人間工学、バイオメカニックス、神経科学などが身体運動科学分野の主要な学問領域である。
1973年にジョン・F・シー博士が、アプライドキネシオロジーを一般家庭で使えるようにと簡単にまとめ、タッチ・フォー・ヘルスという学問を作った。これ以降、キネシオロジーは世界的に広がりを見せる。 今では、キネシオロジーは200種類以上にものぼり、世界の105カ国以上で何百万人もの人々に活用されている。
日本でのキネシオロジーの広がり
日本で最も有名なキネシオロジーのひとつは、おそらくバイデジタルOリングテストと考えられる。 指の筋肉の強さを検査するテスト方法で、適切な薬やサプリメントを選ぶ方法として、医療者の間で広まっている。
その次に広まったのが、代替療法・セラピー・ヒーリングとしてのキネシオロジーである。 日本ではまず、1990年にスリーインワンという感情解放のためのキネシオロジーの最初のセミナーが、兵庫県西宮市で初めて開催された。 その後、家庭で行える健康法としてタッチフォーヘルスが1998年以後広がる。さらに2002年にブレインジム(教育キネシオロジー)のセミナーが開催され、世界の3大の民間キネシオロジーが、日本に根ざすこととなった。
その後、アプライド・フィジオロジーやフェイシャル・ハーモニーなど最先端のキネシオロジーが、日本に紹介され始めており、2010年には、日本で初めてIKC(国際キネシオロジー大学)主催のキネシオロジー世界大会が、京都にて開催された。
田中信二は、1990年にキネシオロジーに出会って以来、日本で開催されたインストラクター・コースの第1期生となり、その後アメリカ本部でアドバンスト・ファシリテータの資格を取得。日本のキネシオロジーの草分けの一人として、その普及発展に貢献している。
![]() 田 中 信 二 プロフィール 一般社団法人 国際ブレイン・アップデート協会 代表理事 株式会社 ライフチェンジ・アカデミー 代表取締役
●1960年生まれ。 静岡県浜松市出身。2歳で実の母を亡くし、二番目の母親、三番目の母親に育てられる。親子関係の葛藤から、教育や心理学に興味を持つ。 ●高校卒業後、陸上自衛隊に4年間勤務し様々な訓練を受ける。 その経験を活かし、企業研修の会社にて、野外行動学習のインストラクターとして8年間勤務。とてもエキサイティングな研修で、その場ではヤル気になるのだが、しばらくすると戻ってしまうことに疑問を持つ。 30歳で脱サラし、以来26年間にわたって最新の脳科学、心理学、人相科学、東洋医学など古今東西の人間に関する研究をキネシオロジーを軸として探求し、日本の草分けの一人として活動。 ●多くの人々の健康と意識変革に功績したことを認められ2010年「東久邇宮文化褒賞」を受賞。 ●長年の研究を元に、独自の「ブレイン・アップデート」や「リフトアップセラピー」を開発。 2011年キネシオロジー世界大会in京都にて講演
●YouTubeには700以上の動画が公開され、世界中にファンを持つ。 フランス、ベルギー、バリ島、台湾、ハワイ、アメリカ、ブラジルからも受講者が来日。またハワイでもセミナーを開催。 ●長年の研究成果と、自らの人生で体得した哲学を元に、「リフトアップセラピー」のわかりやすい動画と連動させた書籍「自分の顔を生きる!」を出版。 ●雑誌「アネモネ」にリフトアップセラピー、の特集が組まれ、FUNAIメディアからは経営者向けのCDマガジンJUSTに「ブレイン・アップデート」の特集が組まれる。 ●「医学不要論」の著者でもあり、医療や社会の不都合な真実を暴露している「現役ドクター 内海聡先生とのコラボ講演会」や、 「自然農法家 岡本よりたかさんとのコラボ講演会」も開催。
●少子高齢化対策としては「恋活・婚活・産活セミナー」を開催。 ●ブレイン・アップデート インストラクター海外第1号がアメリカに誕生。ハワイやポーランドでもトレーニング開催のオファーがあり、日本だけでなく、世界中にインストラクターを輩出いく流れになっている。 ●2016年ハワイ在住のグローバル・コン サルタントマーク小松先生とのコラボレーションによるユニバーサル・ビジネス・リーダーシッププログラムを開発。 7世代先の子孫のことまでを視野に入れた世界的なビジネス・リーダー育成のために、キネシオロジーを応用発展させている。 ●内面からも外面からも美しく変容させる 「トータル・ビューティー・コース」開発 |
![]() なぜ受けようと思ったのか、それはこのブレインアップデートのもとがキネシオロジーやタッチフォーヘルスの技術であり、その技術は東洋医学に対して西洋の考え方と筋肉との関係で判断されたものだからです。私の西洋医学以外の第一歩は東洋医学だったので、非常に惹きつけられたのです。 難しいと思われがちですがやってみると実は難しくありません。 特に東洋医学をやってきた私としては、頭に入ってくることが多かったです。それよりも良いところとしては非常に発想の転換をもたらしてくれます。 東洋医学をこうとらえるのかとか、人体をこうとらえるのかとか、単なる東洋医学とは違う見方をするので非常に参考になります。 この技術は診療だけでなく講演でも飲み会のような場でも、すべて応用が利きます。わかってしまえばすべては同一なのだと気付くわけです。 世の中には様々な資格、職業、専門知識などが存在すると思いますが、どこにでもちゃんと応用することが出来ます。それによりあらゆる人々が今よりもより高レベルにパフォーマンスを発揮できるでしょう。 タッチフォーヘルスは、ジョンシー博士が「医師などの専門家に頼ることなく、自分自身で自分の心や身体のバランスを取れるようになったら、どんなに素晴らしい社会になるだろうか?」 という発想から、医療の専門家のみの秘伝とされていた膨大な体系である「アプライド・キネシオロジー」を難しいテクニックを省いて、「指で触れるだけで誰もができるシンプルな家庭医学」としてリニューアルさせたものです。 この考え方は、医学不要論を提唱する私 内海の考え方ともピッタリ一致するものだといえます。 田中さんは、タッチフォーヘルスを更に噛み砕いて、人生のあらゆる場面に応用できるブレイン・アップデート・メソッドを開発しました。 医療関係者でなくても受講は可能です。ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います♪。 |