こんにちは。国際ブレイン・アップデート協会事務局の田中俊浩です。
いつも当協会に関心を寄せていただき、どうもありがとうございます。
お盆休みが終わり数日が過ぎましたが、((friendly_name))は充実した夏休みを過ごされましたか?
わたしは8月の初めに早めの夏休みをいただいて、実家のある秋田に家族と一緒に帰ってきました。
地元のお祭りを妻と子ども達にみてもらうためです。
秋田の「竿燈まつり」はご存知ですか?
竹の竿にたくさんの提灯をつけて、それを掌・額・肩・腰などでバランスをとって五穀豊穣を祈って上げるのです。
見ての通り竿燈は実りの時を迎えた「稲穂」を表現しています。
その竿燈1本の重さは40〜50kgにもなります。
とっても重いのですが、差し手と竿燈が一体となっている姿は圧巻です。
わたしは幼少の頃から見ているお祭りで、しかも久しぶりに見るのでとても楽しみでしたが、家族は楽しんでくれるのだろうかと思っていました。
そんな思いもよそに、暑い中大変かなと心配していた1歳半の末っ子をはじめ、子ども達も妻もとっても楽しんでくれました。
改めてお祭りは人間の魂を揺さぶる力があるなと感じました。
さて、8月11日、12日に原始反射解放グループセッションの2日間集中コースを開催し、多くの方にご参加をいただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
これまでステージ1、2は複数回開催をしておりましたが、ステージ3、4は初開催でした。
ステージ1、2だけでも大きな変化をもたらしてくれましたが、ステージ3、4は圧巻でした。
YouTube動画のうつみんセッションでもおなじみの、「痛みに伴う態度」の15段階をひとつずつESRをして味わいながら内観していきます。
はっきり言って耳が痛くなるような文言ばかりで「認めたくない」という思考もはたらく中で、ESRで「いまここ」にいることができるため、自分自身の存在を俯瞰してみることができます。
15段階目の「中毒」が終わった後は、参加者全員でそのような自分を笑い飛ばして原始反射を解放しました。
非常に深刻な事柄でしたが「面白おかしく」見つめることができました。
その後は全員の表情が晴れやかになり、Zoomの画面を通しても皆さんの肌の色が白く透明感のあるものに変化したのがわかりました。
こんな大きな変化をたった2日間でもたらす「原始反射解放グループ・セッション」の次回日程は以下の通りです。
しかも8月一杯のキャンペーン価格適用は今回の申し込みまでとなります。
ご興味があり、受講を迷われている方はぜひこの機会にこのグループ・セッションをお受けください。
【東京&オンライン】原始反射解放グループセッション ステージ1<日曜コース>
https://www.reservestock.jp/events/285693
【東京&オンライン】原始反射解放グループセッション ステージ2<日曜コース>
https://www.reservestock.jp/events/285704
【東京&オンライン】原始反射解放グループセッション ステージ3<日曜コース>
https://www.reservestock.jp/events/285705
【東京&オンライン】原始反射解放グループセッション ステージ4<日曜コース>
https://www.reservestock.jp/events/285706
また、原始反射についてのメルマガも始まりました!
セッションを受けるかどうか悩んでいる方は、まずはこのメルマガから始めてみることをオススメします!
人生のサイドブレーキ解除し、自分らしく生きるには(原始反射解放セッション)
https://www.reservestock.jp/subscribe/94823
それではまた、次回の事務局通信でお会いしましょう。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。