【体感してみましょう!】筋反射の基本について

こんばんは。
国際ブレイン・アップデート協会 事務局の河村です。

いつも出張先からお送りすることが多いですが、
今日はZOOMでの受講生フォローがあり東京の自宅よりお送りしております。

先日のメルマガで
あなたが自分の応援歌にしている
おすすめの歌があったら是非教えてくださいね!

というメッセージに対して
お返事をいただきました!

>uruの頑な。
>槇原のりゆきの越えろ。
>やる気出ない時など聞きたくなります。

どちらも
挫けそうなときに勇気をくれる歌ですね!

教えていただいてありがとうございました(^^)

【身体の反応の違いを感じるには?】ご質問に回答します。

先日回答させていただいたSさんより
再度ご質問をいただきましたので

今日は全を網羅できませんが一部について
回答させていただきたいと思います。

******************

いただいた返信にありました下記の3つですが

①ストレスによって筋肉のスイッチがオフになり
額に手を当てたり経絡を流すなどでオンにできることを感じる

②身体を整えることで気持ちが変化することを感じる

③気持ちの変化によって行動ができるようになる

正直感じません

動画を拝見している限りでは

まず督脈を刺激してから、任脈を上に向いて刺激をするのではないかと

思っています

おそらく1回やっても効果は感じないので、毎日やってみようと思っています

******************

今は体感がなくても
前向きに毎日やってみようとされていて
素晴らしいですね!

任脈・督脈の調整について
順番はどちらでも大丈夫です。

任脈・督脈の調整での変化の前に

Sさんに限らず
なかなか体感が得られない
違いがわからないという方もいらっしゃるかと思いますので
今日は筋反射の基本的な体感方法をお伝えいたします。

一緒にやってみましょう!

講座の中では
指標筋といって
チェックするための1つの筋肉を決めます。

体験会では腕を使い
自分で片腕を押していただいたり
ペアを組んでお互いに肩を横から押したり
肩を上から押さえつけてみたりするのですが

お一人で試していただく方法は
文章だとなかなかお伝えしにくいので

・椅子から立ち上がる時の身体の重さ
→足の筋肉を指標筋に

・少し重いものを持ち上げる時の重さ
→腕の筋肉を指標筋に

という風にお伝えしています。

椅子から立ち上がるときは
手を使わず足の力で

腕を使って何かを持ち上げる方法を使う際は
500mlのペットボトルなどを使い
腕を伸ばしたまま真横に上げてみると変化を感じやすいです。

腕を使う場合は
ひじを机などに置き
反対の手で下方向に押す方法がわかりやすいです。

まずはイメージで
嫌なこと
やりたくないこと
嫌いな食べ物

など

ネガティブなことをイメージします。

すると

力が入りにくくなり

立ち上がりにくかったり
ペットボトルが重く感じたり
腕が抵抗しにくくなったりします。

いまいちわからなくても
その状態を覚えておいてくださいね。

次に
好きなこと
休みができたらやりたいこと
好きな場所
好きな食べ物

などポジティブなことをイメージしてください。

すると
力が入りやすくなり

身体が軽く感じたり
ペットボトルが軽く感じたり
腕がカチッと止まるようになったりします。

先ほどネガティブなイメージの時に感じられない場合
ポジティブとの違いを体感していただくと
わかりやすくなったかと思います。

でも実は
反対の反応が出る方がいらっしゃいます。

どんな人かというと

ネガティブなことが起きたときほど
頑張らなきゃ!というモードに入り
徹夜も平気で乗り切り
終わると急に電池切れになってしまう
頑張り屋さんタイプです。

また
自分を犠牲にしてでも
いつも誰かのために自分が動くことを考えている
やさしさの塊タイプの方も
反対の反応が出ることがあります。

この状態を
「反転」といいます。

反転についてはまた違う機会にお伝えできればと思いますが

予定通りの反応がでないからといって
それが間違いというわけではないことを
覚えておいていただければと思います。

続けて
はっきりしたYESの反応をください
はっきりしたNOの反応をください

というと
力が入る・抜ける
という変化がはっきりと出ます。

いかがでしたでしょうか?

改めて
以前にお送りしたメルマガのやり方なども
試してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都出身。

幼少期より音楽に興味を持ち、ピアノや声楽を学んだ後、チェロ専攻で音大を卒業。

大学院受験に失敗し、老舗楽器店に販売員として就職する。
接客は楽しんでいたものの、芸術の世界から商売の世界へ身を置くことへの抵抗を感じていた。

きっと自分に向いている、音楽に関われる有難い環境だと意識を変える努力をしていたが、今度は職場の人間関係に悩むようになる。
上司との関係からストレスを溜め込んでしまい、話しかけられることへのトラウマや仕事中の手の震えが発生してしまう。
失敗ばかりする自分には価値がないと自己肯定感が下がり続けていく。

自分を変えなければという思いが強くなり、心理学・手相・人相・仏教など様々な学びをする中で、ブレイン・アップデートに出会う。

脳と心と体の統合によって人生が変革していくことを学び、同じ意識を持つ仲間で助け合うことにより、自分が求めていたものは安心感だと気づく。
人が安心して自分らしく輝くことができる安全な環境づくり、安心感を感じられるためのサポートをしていきたいと考えるようになる。

勤続13年で退職を決意。

2022年よりブレイン・アップデートの事務局として企画運営や受講生のサポートをするとともに、安心安全な世界づくりのため人と地球の調和を取り戻す環境活動に関わる。

目次