【練習方法公開】筋反射テストがよくわからないあなたへ

国際ブレインアップデート協会
会長の田仲 真治です。

今日は筋反射テストの
練習法をお伝えしようかと思います。

体験セミナーの
講師をやっていると

セミナーに参加する
約半分位の方が

筋反射テストが
よくわからないと悩まれています。

確かに筋反射テストは
感覚的な部分が多いので

はじめは
ちょっと難しいですが

その感覚さえ
わかってしまえば

非常に心強い検査法だと
私は思っています。

例えば
お客様の潜在意識を鑑定したり

トラウマの原因になった
事象を特定したり

一番効率よく
意識や思考を改善する方法を
選んだりと、、、

幅広くあなたの仕事や
お客様の夢をサポートすることが可能です。

そんな筋反射テストを習得する
ファーストステップは、、、

「同じ力をキープすること」です。

筋反射テストは
相手に同じ姿勢をキープしてもらって

そこに自分で負荷をかけて
その姿勢をキープできるかどうかで検査していきます。

つまり負荷をかける自分が
毎回ばらばらの力加減で負荷をかけてしまうと

結果がどうなのかが
わからなくなってしまいます。

もしあなたが
筋反射テストが苦手な場合は

まずは一定の力を
キープする練習をしてみてください。

押す力だったり
モノを持つ力だったり
同じ姿勢を保つ力だったり、、、

常に同じ力を
キープすることができるようになれば

筋反射テストもすぐに
習得することができるようになるはずです。

ぜひ筋反射テストがよくわからない人は
まずはここから始めてみてくださいね。

ー田仲真治

ps.

6月3日・4日の
スペシャルワークショップ

お申し込みはお済みですか?

経営者たるもの
「清く貧しく」
あるべきなのでしょうか?

今の世の中はお金がないと
生活することができません。


それなのにお金を稼ぐ人が
まるで悪者のように
扱われるのには
ちゃんと理由があるんです。

そこをきちんと理解して
現状を突破しませんか?


あなたのご参加をお待ちしております。


今すぐ詳細を確認する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田仲 真治

1960年生まれ。静岡県浜松市出身。

両親との親子関係の葛藤から、教育や心理学に興味を持つ。
高校卒業後、陸上自衛隊に4年間勤務し様々な訓練を受ける。その経験を活かし、企業研修の会社にて、野外行動学習のインストラクターとして8年間勤務。

とてもエキサイティングな研修で、その場ではやる気になるのだが、しばらくすると元に戻ってしまうことに疑問を持つ。

「どうしたら真の人間変革を起こせるのか」を探求していく過程で、キネシオロジーに出会うことで「人間関係」だけでなく「脳と心と身体の関係」そして「世界との関係」にまで全てがつながっていることに気づく。

古今東西の人間に関する研究をキネシオロジーを軸として探求し、日本の草分けの一人として活動。多くの人々の健康と意識変革に功績したことを認められ、2010年「東久邇宮文化褒賞」を受賞。

長年の研究を元に、独自の「ブレイン・アップデート」や「リフトアップセラピー」を開発。

目次